スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年08月22日

【パウ☆リバ】GLOCKのすゝめ♪滑り止め編


こんにちは、スタッフOです。

本日は会社の焼肉パーティーがあるとのことで、肉の買い出しに行くことになりました。

肉・・・最近太り気味なので脂身ばかり食べていてはダメなのですが、
最近はめっきり運動をするやる気も、新しいことを始めることも
面倒に感じるようになってしまいました・・・





そんなやる気が爆発した瞬間!そんな時期も私にはありました( 一_一)



というわけで!本日はやる気を出したスタッフOによるジャンクパーツで・・・作って!わくわ○!

はい、マルイ製G17を手に入れたので、フレームに加工に挑戦してみたいと思います。





この技法、コスタおじさん前世紀にはまったのですが、
なかなか行う勇気がなかったカスタムとなっております。


作業場の掃除をしていると、大学時代に使っていたG17のボロボロフレームが出てきました。

スライドを保持しているメタルパーツの衝撃で
フレームのねじ穴は欠け、ヒビが入っていたためお蔵入りしていた物となります。




※ですが、本来のやり方とは全く違う自己流ですのでご容赦ください・・・(・。・;

それではステッピングフレームを作ってまいりましょう!

ダブルカァラムのフレームでは
握り心地はイマイチだったため、突起物をすべて削り落しました(^o^)

角ばったフレームも平らな部分が無くなるほどに丸みを付けました(*^。^*)




W数の低めな半田ゴテを使用し、直線的に焼きを入れていきます。

一酸化炭素?プラの焼ける匂いで頭痛がしてまいりました(;一_一)
作業中はガスマスクをお勧めします!


格子状に軽くコテを当て、焼きのパターンの目安を付けておくと
作業が飽きずにぬり絵のように楽しくなってきます。

何より、直線的でちょっときれいな見栄えになります。


写真では見えにくいですが格子状のパターンがチラリズムして、やった甲斐がありました♪

突起がないGLOCKは不思議な見た目になりますね(゜o゜)


パーツを新品より移植します☆ ・・・と思ったのですが、
溶けたプラが干渉している個所があるので、ナイフで取り除きましょう(*^_^*)



スライドレール?も、フレームを溶かして造形したネジ穴にしっかりと固定しました♪

・・・さて、入るのか!?わくわくの瞬間ですヽ(^o^)



作業を始めて3時間・・・
ダイオキシンと一酸化炭素でフラフラになっている私に
微笑みかけるGLOCKの女神の姿がそこには・・・ありました( ^)q(^ )ヨクゾタエタ…

こんな面倒なことをしなくても、ガバメントのグリップセーフティーなどに
半田ゴテを固定する方法でも、奇麗な格子状が完成いたします( 一一)

こっちのほうが早いかもしれません・・・


皆さんも、楽しく個性的なステッピングフレームを作ってみてはいかがですか?
ヽ(^o^)丿ご一読ありがとうございました!

  

Posted by derero00 at 18:13Comments(0)カスタムガン

2015年08月16日

【パウ☆リバ】フィールド草刈り!新エリア増強中☆


こんにちは!スタッフOです。



夏の日差しで育った雑草たちの様子を見に、

いざフィールドへ!

1か月も経っていなくても、モッサモサです(・。・;



セーフティーエリアも浸食されております・・・





さっそく草刈り機が火を噴くぜ!

だがモサモサでほとんど進まない・・・(;一_一)




体力ばかり奪われ、水分補給の回数が増える。

作業を行った私と店主で、
合計8~9リットルは水分補給をしていたと思います!

汗も止まりませんでした(*_*;






草刈の間、店主は新たなバリケード作りに着手。

どんどん見たこともないデザインのバリケードが完成していきます♪







新型!超高層バリケード!

LEGOのようにしっかりと組まれ、バランスもバッチリです(*^_^*)



店主は材料を眺め、思案中・・・






そして、店主お気に入りの二脚型バリケード!

足元を撃ち抜かれる危険がハラハラドキドキ!
楽しめる構造となっております(^o^)





次回のゲームをお楽しみに♪

  

Posted by derero00 at 20:04Comments(0)フィールド制作

2015年08月12日

【パウ☆リバ】泉州タクティカルフィールドへGO!



こんにちは!スタッフOです(^-^)

※超アヤシイおじさんはスタッフOのスタンドです・・・



パウリバメンバーと共に、

泉州タクティカルフィールド
に行ってまいりました!







今回、こちらのフィールドは初参戦。
フィールド&ゲームレポートをしたいと思いますヽ(^o^)丿



とても特徴的だったのは
「セーフティーエリアが個室」
「フィールドにサバゲショップ」
「クーラー完備」
「アイス食べ放題」

などなど・・・




セーフティーに個室があるフィールドは初めてだったので若干違和感がありましたが、
メンバー同士でドンチャン盛り上がるにはちょうど良い感じです。







昔風のサバゲだと、みんな同じ釜の飯・・・ではありませんが、

同じセーフティーでワイワイするのがサバゲ!

オジサンは思ってしまうのです(・。・;年を取ったかのぉ・・・w









タイムスケジュールは、スタッフがこまめに指示し、
スマートにゲームを回している印象でした。

※施設の二階からスタッフが試合状況を監視中



今回の参加者は60人ほど(初心者さんもチラホラ…)だったようで、
数名のフィールドスタッフで回すには難しいこともあるように感じました。





さて、ゲーム中はやはり熱い!

広場では灼熱の太陽が降り注いでおりました。





人数も多いため、前から後ろからドンドンと敵が湧いてくる状態となりました(・。・;








しかし、数ゲームをすると暑さマップに慣れたのか、

両チームの勢いが均衡になってまいりました。





遮蔽物を利用し、俊敏な動きが勝敗を分ける!



後半からはメディック戦がメインとなって進み、
より激しいバトルが繰り広げられました♪

( これは、何の儀式!? )




バトル後は、キンキンに冷えた部屋で、
キンキンに冷えたアイスを食べてクールダウン☆

手厚いケアのおかげで、私もバテることなくゲームにうちこめました(*^。^*)




非常に満足!大満足な一日でございました♪

アイス美味しゅうございました・・・♪




オペレーションもご近所さんのサバゲ激戦区!

一度足を運んでみるのはいかがですか(*^_^*)お疲れ様でした!









次回ゲームは秋!

涼しくなってから、ぜひぜひお会いしましょう☆

  

Posted by derero00 at 18:01Comments(0)ゲームレポート

2015年08月03日

【パウ☆リバ】通路開通!激アツの作業デイ♪


こんにちは!フィールド作業報告ですヽ(^o^)丿


絵にかいたような「夏」の風景♪お気に入りの一枚♪

フィールドに到着すると、灼熱の太陽が襲いかかってまいりました(;一_一)アジィー



セーフハウスに撤退!

電気が使えるようになりましたので、

冷蔵庫扇風機が使えるようになりました☆

(Y様よりご提供いただきました扇風機もバリバリ大活躍しております!)












今回の作業は、C地点の増強です(^-^)

バリバリと草刈りをして午前中には開通しました!


刈った草木は店主によって無慈悲な放火の刑にかけられます。





そしてスタッフOはボチボチとバリケードを増設中・・・




完成!・・・ゲホゲホッ!

暑さと煙たさで、体力と気力が削られました(*_*;







次の開催は・・・サバゲの秋♪

ちょこっと増強したCQBをお楽しみにヽ(^o^)丿














おまけ
店主が保有するバトルキャットを描いてみました。

たぶんこんな奴・・・

  

Posted by derero00 at 20:32Comments(0)フィールド制作

2015年08月01日

【パウ☆リバ】焼肉会議!?CQBの相棒をゲットせよ!

こんにちは、スタッフOです!



昨日も近畿圏は猛暑を記録し、軽量装備にしようかな~(;一_一)

おや・・・これは(*^_^*)詳細は後ほど♪








8月中のパウリバフィールドはお休みです♪

パウリバメンバーで「会議」という名の焼肉パーティーを開催いたしました(*^。^*)

店主もバクバク!


スタッフOも参戦☆どんどん食うべー!

その後私は食べすぎで、倒れるように爆睡してしまいました(~_~;)






さて、会議もどんどん進み(本当に?

店主計画の「あっ(*^^)v有料フィールド行こうよぉ~」企画!

【泉州タクティカルフィールド】

に決定いたしました☆


開催日 8月9日(第2 日曜日)






私も含めて、店主も初めてのフィールドなので、今から『ワクドキ』


本格的なインドア戦はかなり久々(*^_^*)テンションが上がってまいりました!










夏も真っ盛りになっておりますので、そろそろガスガンの季節かな!?


そう思って、お世話になっている地元のおもちゃ屋を訪問(*^_^*)

【 トイホビーショップ ミミー 】




マルイ製G18Cにするか、WE製のG26(G33?)デザートカラーにするか・・・ぐぬぬ悩むなぁ♪




お店の専務さんと相談した結果、
安定性撃ち味からスタンダードなG17を選択しました(*^。^*)

やはりマルイ製!ガツガツと安定した反動と燃費★





一緒にフォーブスタイプのハードマグポーチも購入。

ダンプポーチ嫌いの私は、
ハード系マグポーチにそのまま戻すスタイルがグッドなのです♪




スライドのノッチも強化タイプで削れる心配もありません!

フラッシュライトなどのアクセサリをつけることでCQBの強い味方になってくれるでしょう♪

大活躍してくれること間違いなし!?非常に楽しみです。




いつも来てくれております皆様!現在、参加者ドシドシ募集中です(^-^)

お気軽にスタッフOまでLINEなどでご連絡ください♪