2017年04月30日
【パウ☆リバ】ちょい南無!NAM戦ヒストリカルってるんだぜ!
まいどです、スタッフOです。
先週の日曜日、人生初のヒストリカッってるゲームにお邪魔しました~♪

お誘い頂いたのはパウリバ常連の日本兵様!

実物の軍用輸送車で出陣です!?スゲェ|д゚)
兵装はサバゲ用品とは思えないモノばかり・・・

積み込みが完了したら・・・

高速を走ること小1時間・・・現地に到着して、

スタッフさんに誘導されながらフィールドインです♪

どどん!到着したのはバトルランド(*‘ω‘ *)ちょい南無イベントって奴でした!

到着したことを本部に連絡・・・!?


荷下ろしをして休憩所を作ります!

以前にパウリバに来ていただいたM様もご一緒、よろしくお願いします~!

一年に一度のイベントとのことで、コアな参加者さんが集まっております。

NAM戦の物販をする方もおられました(`・ω・´)コレクターズアイテムだね!

猛者たちが群がって、お目当てのグッズを探します☆


受付が終わっても、ゲームがあるのは翌日とのこと・・・

それまではゆ~っくりと交流会となります!なんと、泊まり込みですよ!?

せっかくのパーリー、ビールが無いと始まらんぜお(/ω\)


なんだかサバゲというよりキャンプですね。

現地民の方もパシャリ!

・・・ではなく、フィールドナイン様のスタッフさんでした!
米軍のレスパンとやらを購入し、炊けたレーションを乗せます♪

雰囲気でますね~(´∀`)

しっかりと食べて、明日の戦闘に備えます・・・☆

キャンプをしたり、映画を見たりと、趣味な空間。

PVS2をテスト中。骨董品かと思いきや、しっかりと見えました!

これまたスゴイ、手巻き発電機もテスト!?

ピカー!直付けのため、回している間だけ光るという実用性ゼロの装置でしたw

朝に備えて、薪をちょい足し・・・寒さがまだまだ厳しく、

輸送車の荷台で防寒着ぐるぐる巻きで就寝( ˘ω˘)スヤァ
一日目はこんな感じで終了♪
次回のブログでゲーム当日をアップします!
お楽しみに!?ご一読ありがとうございました~(`・ω・´)
次回定例ゲームは5月7日に決定いたしました。!
参加のご相談・ご質問は以下の連絡先にお気軽にお問い合わせください。

derero0000★yahoo.co.jp
※★をアットマークに書き換えて送信ください。
2017年04月16日
【パウ☆リバ】iPhone16倍スコープマウント作成の巻☆
まいどです!スタッフOです。
久方ぶりの喉風邪がダラダラと続いていて、グッタリ(´;ω;`)
ガンいじりを止めて寝ろ!と思うのですが・・・
サバゲはやめられないぜぇ!(サバゲ廃人乙)
今回もDIY(´∀`)なんか最近のDIY記事率がパネェですな。

ま~った、変なアイテムをこしらえました!
使用した素材はコチラ!
サンコー iPhone5用16倍ズーム&マクロレンズキット
こちらの動画を参考に購入させていただきました~(*‘ω‘ *)
なんと、グリップのゴムパーツを剥がすと30㎜径チューブとドンピシャ♪
LaRue Pivot Mount

ダットサイトと光軸をズラすためにスイングマウントをチョイス!
スイングアウト!Hk416のミディアムレイルにおさまりました!

キチサイズのメガサイトとマッチしてますね~(´∀`)

しかし、ズームスコープ自体にはレティクルや光軸調整機能はありません・・・
そこで、マウントを可動式に改造します!
こんな感じに、( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリっとネジ穴を増やしていきます。

回転軸を半固定式にして、片側をガバガバにしてイモネジを放り込みます。

これで、微調整程度ですが光軸調整?が可能となりました!

(16倍ズームなので有効射程位置にピントを合わせています)
そしてスコープの頭脳となるのがコチラ!
inteliscope
4倍ズーム、ガンカメラ、リアルタイム方位表示・・・などなど
アプリは課金することで様々なレティクルを購入することも!?
実銃用ですので、トイガンで使う分には無問題☆
アイフォンケースの保護フレームなど、まだまだ改善の余地はありますが、
ひとまずテスト用に完成です(#^.^#)

16倍ズームと高倍率なため、撃ち込みながら弾道をチェックして、
バリケード裏で隠れているプレイヤーの足などを撃ち抜くなどを想定しています!
ディスプレイで弾道チェックができるので、スコープのように射撃姿勢が制限されることも、
サイティングの時間短縮や視界確保に貢献するかも!?などなど、夢は広がります・・・
いかがですか(*´ω`)録画機能もあるので、ゲーム中のゲット記録にも!
※嫌な使い方ですが、もしゾンビがいたら動画を運営に提出するってのも・・・(*_*;
最近、サバゲグッズを考えるのが日課となっていますが、
フィールドの作成もおろそかには出来ません!
次回定例ゲームは5月7日に決定いたしました。!
参加のご相談・ご質問は以下の連絡先にお気軽にお問い合わせください。

derero0000★yahoo.co.jp
※★をアットマークに書き換えて送信ください。
2017年04月09日
【パウ☆リバ】続・次世代パチパチパンチAK完成の巻きなのだ(´∀`)
まいどです!スタッフOです(`・ω・´)
恒例?の次世代パチパチパンチハンドガードAKの作例禄も最終章。
前回、パンチc(`・ω´・ c)っ≡つ を行い穴を開けたヒートガードっぽいハンドガード。

こんな感じで完成しました~♪
今回購入したのはコチラ!

アルミニウムブラック染液
脱脂したアルミ材をお湯割りした染液に漬け込みます。

※染液は劇薬です(;^ω^)手袋などの防護は絶対しましょう!
脱脂が超適当だったので染まりが超悪いですが、世紀末なのでこれで良し|д゚)

前回作成した「ほろよい」を適当にカットして・・・

ネジで挟み込みます!

ででん!完成です(#^.^#)

どうみても王蟲なんだよなぁ・・・
世紀末感のある革装備でクールに決めちゃいましょう(*´ω`)

次はAK102で作ってみたいですね・・・
ちょっと長いブログになってしまいましたが、いかがでしたか~?
なにかDIYの刺激になれば幸いです♪
ご一読ありがとうございました~(*‘ω‘ *)
次回定例ゲームは〇月〇日に決定いたしました。!
参加のご相談・ご質問は以下の連絡先にお気軽にお問い合わせください。

derero0000★yahoo.co.jp
※★をアットマークに書き換えて送信ください。
2017年04月08日
【パウ☆リバ】らむちゃん組み込み!レーザーサイトも、お☆ま☆け!
まいどです、スタッフOです。
フィールドがある近畿地方は雨!
定例ゲームを第一日曜に変更して良かった~(;・∀・)
蒸し暑くて、や~っと春らしくなってきましたね!
さて本日は、DIY!
ガンショップで見かけた面白いアイテムを紹介したいと思います。
デデン!

バリカタなどで有名なダーティワークス製

らむちゃん!

・・・

と、アホなことを言ってないでさっそく取り付けです!

固定は瞬間接着剤で仮止め後、プラリペアなどで固定(`・ω・´)
適当に、家に転がっていたレーザーユニット(どんな家だw)

らむちゃんに咬ませるようにハンダ付け♪
LEDのらむちゃんはさすが爆光ですww
Mk23に仮止めして、レーザーをボンドなどでネットリと固定。

レーザー集着点とアイアンサイトが同じ位置に来るように、
乾く前にグリグリといじり、最後は瞬着を流し込んで位置を決定します!
※バレルがそこまで暴れないと思うのと、簡易サイトと割り切りで使います(; ・`д・´)
ネジをしめて完成!

ダミーレーザーとして、タミヤのギアボックスに付いていた真鍮ギヤを突っ込みました。
動作の感じは公式サイトから確認できます♪
超お手軽ですねぇ~(;^ω^)
らむちゃんが販売される前は、6Pの球などを、
無理やり9V箱型電池で動かしたものです・・・
最近、サバゲグッズが充実して嬉しい限りですねぇ(#^.^#)
皆さんのDIYライフの刺激になればと思います♪
ご一読ありがとうございました~!
次回定例ゲームは5月7日に決定いたしました。!
参加のご相談・ご質問は以下の連絡先にお気軽にお問い合わせください。

derero0000★yahoo.co.jp
※★をアットマークに書き換えて送信ください。
2017年04月07日
【パウ☆リバ】春だよ♪ケムケム発生⁉定例ゲームレポート(*´ω`)
まいどです、スタッフOです。
今年度から定例ゲームが第一日曜日に変更となりました。
というのも、今までの第二日曜日は雨がなぜか多いようで・・・
(今月の第二日曜日も雨予想でした・・・アブネェ|д゚)
さすが第一日曜日!天気は快晴です(^◇^)

※日にちが変更になったことを知らない方がいたり!?
人数に不安がありましたが、そんな心配もどこへやら!

初参戦の方もたくさん来られました(^^♪
参加者さんが持ち込んだKRYTAC-ARを試射するスタッフO

電子トリガーのようで、撃ち味が特殊な電動ガンでした♪
試射も終われば、さっそくゲーム準備です!

黄色チームは、前回もご参加いただいたチームMOKO様!

赤チームはホーリーアウルズを中心とした青年隊♪

副隊長のS君はスーパーお下劣でしたが・・・
第一日曜日に変更になったため、バリケード増強が追いつかず、

ちょ~っと物足りないですかね(;^ω^)モウシワケー

そこまでリニューアル出来ませんでしたが、白熱したバトルが繰り広げられました☆

店主も重い腰を上げて登山中!

おぉ・・・惚れ惚れするプローンですね(*‘ω‘ *)

なんと女性参加者が計2名も!うれしい限りですね~。

パウリバ名物!死んでも、ま~ったりと観戦♪

物見やぐらも大活躍☆

雨でヌルヌルになった山肌を滑り落ちるスタッフO・・・

せっかく作ったダット付きG18もドロドロに(´;ω;`)
お昼になると、春の陽気でお昼寝大会!?

こっちも・・・|д゚)

午後からはフルオート戦!バリバリと撃ちまくりです(´∀`)


S君とスタッフOは協力して登山攻め、打倒ひげ男爵!

ギリースーツが高い迷彩を発揮しています♪

なんと、1メートルの距離までステルスMAX!(*´ω`)スバラシィ…



キャンセルが相次ぎ、ゲームが行えるか心配しておりましたが(; ・`д・´)
皆さんのご協力で無事、定例ゲームを終えることができました♪

まだまだ小さいフィールドですが、どうにかここまでやってまいりました(^^
和歌山北部でサバゲをしたいな~とお考えのアナタ!
ぜひ一度、下記の連絡先にご相談ください(^_-)-☆

ご一読ありがとうございました~!
次回定例ゲームは5月7日に決定いたしました。!
参加のご相談・ご質問は以下の連絡先にお気軽にお問い合わせください。

derero0000★yahoo.co.jp
※★をアットマークに書き換えて送信ください。
2017年04月01日
【パウ☆リバ】次世代AKパチパチパンチハンドガード!
まいどです!スタッフOです。
少し前のブログでご紹介したマッスルAKの続き(*´ω`)
なんだかんだでフルメタウッド系トイガンが増えてきましたね~♪

一応すべてリアルウッドですよ~?(#^.^#)
さて、前回作成したデータでアルミ板にポンチ打ちを行います!

チャンスは一度切り!予備で2枚作成していきます♪

ボール盤でギュイイーンと開けちゃいます(*´ω`)

鉄棒にゴムハンバーでコンコンして、丸めていきます。

サイズ的にこんな感じ?微調整を繰り返してピッタリサイズに合わせます。

そして・・・ほろよいを切り出します!?

切り出したほろよいはバッテリー隠しとして使います☆
この方法でSIG552などもハンドガードバッテリーも隠すことが出来ますよ~。

※これの裏に張り付ければおk!
あとは、六角ボルトで固定して完成★

う~ん、あとは黒染めですね。
ブチ穴?互い違いで並ぶ丸穴ってカックイ~っすよね!

( ゚д゚ )厨二乙
次回定例ゲームは4月2日に決定いたしました。!
参加のご相談・ご質問は以下の連絡先にお気軽にお問い合わせください。

derero0000★yahoo.co.jp
※★をアットマークに書き換えて送信ください。